ブログ

ブロアーメンテナンス5

こんにちは 藤中です。 現場のない日に半日かけて、ブロアー4台をメンテナンスしました。

フェルト(グリス付き)取替え前

フェルトも、埃で真っ黒。グリスがなくなり、乾燥しているという言い方が正しいのか?わかりませんが、外しているときに半分ちぎれてしまいました。

フェルト(グリス付き)取替え後

フェルト(グリス付き)と一緒にベアリングも新品に交換しました。

左:軸受け支え 右:ファン(掃除前)

軸受け支えやファンにセルロースファイバーの粉が付き、軸受け支えのネジの頭も見えない状態に。

右:ファンと左:軸受け支え(掃除後)

エアーガンやブラシなどを駆使し、ファンや軸受け支えにこびりついたセルロースの塊を落とし、掃除していきました。軸受け支えのネジの頭も見えたので外し、エアーガンで内部を掃除をしていきました。吹込み中、ブロアーはずっと廻り続けており、熱ももち、負担も大きいので、こまめにメンテナンスしていければと思っています。