セルロース断熱

心地よい温度と湿度
静かで安全な居住空間

暖房をかけても底冷えする…
冷房を入れても涼しくならない…
電気代は高いが、快適にならない…
ヒートショックの死亡ニュースをみた…
ジメジメした家で、毎日どんより…
子供の喘息の原因はカビと言われた…

居住空間の温熱環境は冷暖房の性能だけでなく、建物の断熱性能も大きく影響します。断熱工事で断熱性能を向上させることで、快適な温熱環境を得ることができます。また、「防燃、調湿、防カビ、防虫、防音」などの効果もあるため、多方面で快適・安全な居住空間を得ることができます。

断熱工事のポイント

さまざまな素材・工法が存在しますが、一般的に以下のようなポイントを考慮して選択します。

素材の断熱性熱伝導率の低さ、素材に水がたまらないこと。
素材の調湿性快適な湿度を維持できること。
素材の耐熱性熱で溶けたり、変形して断熱材に隙間ができないこと。
素材の耐火性火災で燃えにくいこと、また燃えた場合に有毒ガスを発生しないこと。
素材の安全性シックハウスを引き起こすような物質を使っていないこと。
施工の精度隙間の無い、気密を保った施工ができること。
素材の品質第三者が品質を保証している、信頼できる素材であること。
効果の持続性経年劣化が少なく、メンテナンス性が高いこと。
価格・工期効果に見合った価格と、工期が短いこと。

山陽木材ではこれらを満たす工法として、セルロースファイバーを用いた「デコスドライ工法」を採用しています。

デコスドライ工法の特徴

デコスドライ工法ロゴ

「デコスドライ工法」は、自然素材のセルロースファイバー断熱材「デコスファイバー」を利用した内断熱工法(充填断熱工法)です。(※「デコスドライ工法」「デコスファイバー」は株式会社デコスが開発した工法、断熱材です。)

高い断熱効果で光熱費をおさえる

セルロースファイバーの熱伝導率は「高性能グラスウール」「ロックウール」「現場発泡ウレタン吹き付け」と同等の0.040(W/m·K)ですが、隅部への適切な施工により高い気密性能を担保できる特徴があります。

これにより高い断熱効果、快適な加熱環境、光熱費節約を得ることができます。

セルロースイメージ

結露を防いで快適、カビ、ダニ防止

「デコスファイバー」の原料は約80パーセントが新聞紙でできている木質繊維系の素材です。木質繊維系にはグラスウールなどの無機質系断熱材にはない調湿効果があり、結露を起こさず、年間を通じて適度な湿度を保つことができます。

これにより、カビ、ダニの発生を抑え、健康で快適な生活空間を維持できます。

カビ発生イメージ

音を吸収、静かな生活

セルロースファイバーを吹き込むことで、絡み合った繊維の中に生じる空気層は、熱だけでなく、音も伝えにくくします。

外からの音はもちろん、水の音が気になるお風呂やトイレ、ピアノのレッスンルーム等の防音にも適しています。また、2階の床などに施工すると、足音なども階下で気にならなくなります。

ピアノイメージ

火事で燃えにくく、毒ガスなし

セルロースファイバーはホウ酸による防燃処理がなされており、さまざまな防耐火構造の大臣認定を取得しています。また、万が一燃えたとしても、他の一部断熱材で発生する「シアン化合物」などの有害物質が発生することはありません。

バーナーによる燃焼テストの様子
表面が炭化するだけで、裏面まで炎は回りません。

身体に安全、エコな自然素材

「デコスファイバー」の原料は約80パーセントが新聞紙でできている木質繊維系の素材です。防燃のために配合されているホウ酸も人体への害は食塩と同レベルの安全性の高い自然素材です。使用している薬剤も揮発せず、施工にも水や接着剤を使用しないため、シックハウスの心配もありません。

また、鉱物系、化学発泡プラスチック系断熱材に比べ、製造時のエネルギー消費・CO2排出量が極めて少なく、地球に優しいエコな素材です。

デコスファイバーの原材料構成グラフ
デコスファイバーの原材料構成

シロアリを抑え、地震に備える

防燃処理のために配合されているホウ酸、ホウ砂は防虫効果もあり、シロアリの活動を長期的に抑止します。

「ホウ酸防腐・防蟻工事」と併せて施工することで、建物を長く健全に保ち、地震に対する耐震性を維持することができます。

シロアリイメージ

広い施工範囲で高い効果

壁、屋根、天井、床、すべての部位に施工することができ、断熱効果を建物全体で効率的に活かすことができます。

壁施工の様子
壁:柱の厚みいっぱいに吹き込み
屋根施工の様子
屋根:屋根垂木や母屋間に吹き込み
天井施工の様子
天井:天井の上に吹きこぼし(厚さ160mm以上)
床施工の様子
床:大引や根太の間に吹き込み

豊富な実績、信頼の責任施工

断熱は断熱材の性能だけでなく、施工がとても重要です。隙間が無いことはもちろん、適切な吹き込み量、均一な密度などの施工精度が断熱性能に大きく影響します。

山陽木材は、約2100件の豊富な施工実績(※2021年時点)と、トレーニングを積んだJCA認定技術者による責任施工で、高い断熱効果をお届けします。※JCA:断熱施工技術の確立と普及を目的とする企業団体「日本セルロースファイバー断熱施工協会」。

認定技術者が確認している様子
日本セルロースファイバー断熱施工協会ロゴ

長く続く断熱効果

断熱材は、断熱材の水分吸収による自重増加や、住宅の細かな振動により、沈降して隙間が発生する場合があります。この断熱材の隙間は、断熱性能を著しく低下させる大きな課題です。

「デコスドライ工法」で使用している「デコスファイバー」は、撥水性が非常に高く、水分を吸収しません。また、30年分の振動を与えた沈降検査もクリアしており、他の断熱工法に比べて沈降による経年劣化が発生しにくく、長く断熱効果を保つことができます。

振動試験結果写真
24時間振動実験後の壁体内

高い品質と長期の保証

断熱材「デコスファイバー」は日本工業規格のさまざまな要求事項をクリアした、安心・信頼できるJIS認証品です。これと精度の高い認定技術者の責任施工を組み合わせることで、長く、高い断熱効果を得ることができます。

万が一、内部結露による建物被害が発生した場合でも、無料にて改修ないし補修を行う「木造住宅の内部結露被害20年保証制度」も用意されてるので安心です。(※建物の仕様やお客様の適切な維持管理および正常な使用状態が条件となります。)

JIS認証
保証書サンプル

100%のお客様が紹介したい!

施工後のお客様アンケート結果は、

  • 断熱性:大変満足・満足が90%
  • 調湿性:大変満足・満足が85%
  • 総合評価:大変満足・満足が95%

と非常に高い評価。そして、100%、すべてのお客様から「紹介したい」「機会があれば紹介したい」との回答を頂いています。

イメージ写真

仕様

工法内断熱工法(充填断熱工法)
断熱材セルロースファイバー(新聞紙:80%、ホウ酸・ホウ砂:16%、撥水剤:4%)
※株式会社デコス:「デコスファイバー
熱伝導率0.040[W/m·K]
透湿比抵抗0.00645[m·s·Pa/ng]
※「温熱評価研修会テキスト」(一社)住宅性能評価・表示協会による
吸湿性15%以下
JIS認証日本工業規格(財)建材試験センター JIS A 9523 吹込み用繊維質断熱材
対象エリア広島、岡山、山口、島根
施工期間工事開始から2日程度(床面積40坪程度)
費用お問合せください