米田です。
週末NHKで南海トラフ地震のドラマを放送してました。
衝撃的な内容でしたね。
広範囲に強い地震が起きる南海トラフ
広島でも震度5~6が想定され被害が広がる恐れがあります。
2030年代に起こると予測されています。
過去の地震のデータによれば
倒壊した住宅の多くがシロアリ被害や腐れが確認されており
シロアリ・腐れ対策は耐震性能に大きくかかわるのです。

新築の時は予防処理しているのですが
日本で主に使われる薬剤は5年で効果がなくなる為
再処理が必要、その時は床下しか処理できない状態。
築年数が5年経過したお家は
シロアリ予防を検討してください。
効果が持続し再処理の必要のない
ホウ酸【ボロンdeガード工法】をお勧めします。
地震が来る前に出来る備えはやっておきましょう。