ブログ

シロアリ駆除

築13年ほどのお家でシロアリが発生したとご連絡いただき、駆除作業にお伺いしました。

サッシの枠にシロアリが出たとの事で見てみると、近くのウッドデッキにかなりの被害がみられました。

ウッドデッキはシロアリ被害も大きく、お施主様が今後が心配とのことで撤去されることになりました。

サッシ枠へのシロアリの侵入経路を辿ると、ウッドデッキの束へ向かい、蟻道がありました。

この束へ蟻道をつくり、それを登って

ウッドデッキの床板を壁に向かって進んでサッシの水抜きの穴からレールを伝って室内に入っていました。

サッシ枠の床下を見てみたら、蟻道は見られましたがまだ木部までの被害にはなっていませんでした。

予防のため、ホウ酸水溶液を注入しました。

今回は侵入経路が特定できたので、束付近の蟻道から地面にむかい、時間をかけてアルトリセットを注入しました。

アルトリセットを蟻道から注入され、餌場だったウッドデッキも撤去され、行き場を失ったシロアリが行列に・・・

動きの弱ったシロアリは黒アリに運ばれていっていました。黒アリ強し。

この後、土壌処理もしっかり行いました。

お庭にある地面に近い木材はどうしてもシロアリの心配をしなければなりません。ウッドデッキや基礎の周りに蟻道が出来ていないかをお庭掃除のついでに見てみてください。これ何?など心配になったらご相談ください。