広島県三原市にてセルロースファイバー断熱工事させて頂きました。 今回は壁、天井と一部屋根断熱のお宅。 天井には厚み160mmの吹きこぼしでセルロース施工なので 沈降を考えて2割増しの厚み200mmで施工。 部屋ごとに天井の高さが違う・・・ 高さが違うところの段差には羊毛の断熱材を充填し 断熱が連続するように処理します。 断熱材は連続してつながっていないと効果を発揮しません。 3%の隙間があると7割
セルロース断熱

セルロースファイバー断熱工事 現場日記
周南市でのセルロースファイバー断熱工事。 こちらのお施主様はお取引のある建材店の所長さんの自宅。 業界の人に採用されるのは本当にうれしいですね。 日ごろの私たちの仕事を評価されていると感じます。 平屋の壁・屋根の施工。 1日で完了させて頂きました。 セルロースファイバーの採用有難う御座いました。

セルロースファイバー断熱 施工事例(屋根断熱)
広島県廿日市市にてセルロースファイバー断熱の施工を行わせて頂きました。 30坪弱の平屋の建物。 屋根が大きくしっかり断熱しないと夏場は暑くなります。 そこでセルロースを185mm充填。 断熱層と通気層がしっかり機能していれば夏場でも涼しい環境は可能です。 通気層とは断熱材の外側にあって壁や屋根の湿気を外に排出するための空間で 温度差で上昇し空気が流れている空間。 知り合いの工務店の社長が通気層が機

ブロワーメンテナンス2
ブロワーからの火花が激しく、カーボンブラシの減りが早いことから、メンテナンスしてみたところ、接触部分(赤丸部分)が削れており、ローター完成品との交換が必要になりました。 新品と比べるとカーボンブラシがあたるところが、かなり削れていることが分かります。 ローター完成品に交換するついでに、ベアリング・フェルト・カーボンブラシなども新品に交換し、掃除して完成。試運転の結果、火花・音ともに小さくなり良好で

アメリカカンザイシロアリのフン粒
こんにちは。宮田です。 残念なことに、またアメリカカンザイシロアリの被害を発見しました。 先日、広島市内で現場があり、そのお昼休みにまた発見してしまいました。 直接、ピンポンを押すわけにもいかず、こんな時ジレンマに苛まれます。 今回もお家の水切りの上にアメリカカンザイシロアリのフン粒がありました。 被害の激震地と言われる場所だけでなく、どこでもアメリカカンザイシロアリのリスクはあるのだなと改めて実

セルロースファイバー 現場日記
広島市安佐北区でセルロースファイバーの現場施工してきました。 今回の現場は、標準採用工務店の大工さんの親方の現場。 親方がセルロースの現場を見て、建築中のお客様に提案してくれ、採用となった現場 我々が施工した現場が営業してくれた、とってもうれしい出来事でした。 セルロースの採用有難う御座いました‼

古民家の屋根にセルロース断熱
こんにちは。宮田です。 お隣の山口県の古民家の屋根に、セルロースファイバー断熱の施工に行ってきました。 昔はクレーンなどの道具がないのに、高い所に大きな木材を組み上げてあるので凄いとしか思えません。 梁が丸太で真っすぐではないので直線のシートを貼ったらスキマが出来ることがあります。 丸太梁と桁の間などでシートのスキマが出来てしまったら、セルロースを吹き込みしたらこぼれて来る事があるので、ウールを詰

セルロース断熱施工に行ってきました
こんにちは。宮田です。 先週末に続いて山口県光市へセルロース断熱施工に行ってきました。 お家の前が一面の小麦畑! いろいろ、おいしいものを想像しながら材料入れに励みました。 こちらのお家ではホウ酸による防腐防蟻も施工させていただいています。 ホウ酸とセルロースのお家で、安心安全に新しい暮らしを始めていただきたいと思っております。 ホウ酸とセルロース断熱の採用、ありがとうございました!

ちょっとした工夫で
こんにちは。宮田です。 だんだんと暑くなり現場で作業するのも汗だくになるようになりました。真夏が怖いです。 廿日市市内でセルロースの現場に行ってきました。セルロース断熱の現場に行くとほぼ材料入れをするのに施工機についています。 背があまり高くないので、他の男性陣にはひょいひょい入れられますが、私には高い位置になってしまいちょっと力が入りづらい。 そんな中、作ってもらったのがこの踏み台です。 この上

セルロースファイバー断熱 現場日記
米田です。 広島市内の狭小地でのセルロースファイバーの施工。 2tトラックに材料と施工機を積んだまま作業するのですが トラックを置く場所がない場合 セルロース、施工機を現場に降ろしての作業。 天気には恵まれたので助かりました。 屋根180mm 壁120mm セルロースをしっかり充填させて頂きました。 こちらの工務店の現場はいつも綺麗に掃除されていて助かります。 セルロースの採用、ありがとうござい